ABOUT
阿蘇北外輪山を源とする湧き水豊かな熊本県菊池市で、夫婦で自然栽培の田畑を営んでいます。棚田での米作りを中心に、大豆、麦、野菜、さつま芋、梅、椎茸、和綿を育てています。
農薬、肥料を使わず、できるだけ機械に頼らず、人も環境も健やかになる農業を目指しています。お米は手植え、手刈り、天日掛け干し。冬期湛水、不耕起栽培の田んぼで、機械を持っていない人でもできる米作りを研究しています。
自家栽培の材料で麹、味噌、漬物、梅干しなどの発酵食品もつくっています。「自給」と「発酵」の暮らしの知恵と楽しさを伝えるワークショップも全国で行っています。
山奥の自宅では、糸を紡ぎ、湧き水と薪で料理し、自然と調和した農的暮らしを目指しています。2020年に自宅の周りのクヌギ林を棚田にしました。これから1haの杉林で生物多様性の森づくりをしていきます。
どうぞよろしくお願いします。
村上厚介(ジャー村)、村上牧子
発酵農園の日々の様子はこちらから。
ジャー村 Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100009070609642
ジャー村 instagram:https://www.instagram.com/jah_mura/